第36回松江大会(2025)

「水都で創る、未来のイノベーション」

主管校:松江工業高等専門学校
(島根県松江市西生馬町14-4)
 

【募集部門】
課題部門:「ICTを活用した環境問題の解決」
をテーマにした作品
自由部門:自由なテーマで独創的な作品
競技部門:与えられたルールによる対抗戦
     「エ。ー縁結びの誘導についてー」
    

【本選】
日時:2025年10月11日(土)~10月12日(日)
場所:島根県立産業交流会館 くにびきメッセ
島根県松江市学園南1丁目2-1

更新情報

2025/04/01 New! 高専プロコン連携シンポジウム2025ならびに応募説明会の開催について
2025/04/01 New! 第36回松江大会 募集要項

本選結果

準備中です。

大会日程・書類一覧

予選応募期間:令和7年5月19日(月)8:30 ~ 5月26日(月)17:00
予選(書類審査):令和7年6月28日(土) 
本選:日時 令和7年10月11日(土)~ 10月12日(日)
   会場 島根県立産業交流会館 くにびきメッセ(島根県松江市学園南1丁目2-1)


日程・期間 内容 配布・提出書類
令和7年4月1日 募集要項公開 第36回松江大会募集要項
令和7年5月19日(月)8:30
~5月26(月)17:00
予選応募期間
令和7年6月28日(土) 予選(書類審査)

追加情報

準備中です。

放送予定

今大会のストリーミングは準備中です。

お問合せ先

第36回全国高等専門学校プログラミングコンテスト実行委員会事務局
〒690-8518 島根県松江市西生馬町14-4
松江工業高等専門学校 学生課学生支援係
 TEL:0852-36-5133
 E-mail:jimu36@procon.gr.jp

※問い合わせの際は,必ず指導教員を介して行なって下さい。その際には,教員の所属(高専名,所属学科など)と名前を必ず明記して下さい。所属や名前が記載されていない場合は,回答できないこともあります。

※問い合わせの回答は逐次プロコン公式サイトに公開します。質問は公開されることを念頭においてください。また,個別に返信できないことがあることをご了承下さい。