表彰

投稿日時: 2006/03/31 1:08 pm

課題部門、自由部門においてそれぞれ次の賞を授与します。 最優秀賞* 1点(賞状および副賞) 優秀賞 1点(賞状および副賞) 特別賞 数点(賞状および副賞) *最優秀チームには文部科学大臣賞が授与されます。  

審査方法

投稿日時: 2006/03/31 1:06 pm

審査方法 本コンテストは予選・本選の2段階で実施します。予選・本選を通じて、高専生の豊かな創造性を重視します。   予選審査方法 予選は、応募要領に従って提出されたPDFファイルに基づいての書類審査とします。予

応募資格・募集部門

投稿日時: 2006/03/31 1:04 pm

応募資格 全国の国公私立高等専門学校に応募の時点で在籍する学生。ただし、競技部門への専攻科学生の応募はできません。 募集部門 各高専について以下のように募集します。   課題部門  2チーム以内  1チームの人

開催期日および会場

投稿日時: 2006/03/31 1:03 pm

応募期間 平成18年5月24日(水)~ 5月31日(水)必着 応募方法等の詳細はプロコン公式サイト「応募要領」(課題部門・自由部門、競技部門)をご参照ください。 予選(書類審査) 期日 平成18年7月1日(土) 会場 東

はじめに

投稿日時: 2006/03/31 1:02 pm

 全国高等専門学校第17回プログラミングコンテストを開催します。本コンテストは高専学生が、情報処理技術において優れたアイデアと実現力を競うものです。今大会は、課題部門・自由部門・競技部門の3部門で競っていただきます。高専

第16回プロコンプログラミングコンテスト

投稿日時: 2005/10/15 12:00 am

競技部門の情報 (全記録、競技関係公開資料)

全部門の本選結果

投稿日時: 2005/10/10 3:50 pm

課題部門:入選作品 賞の名称 タイトル 高専名 資料 文部科学大臣賞 最優秀賞 お洗濯とりこMail 鳥羽商船 予選資料 優秀賞 これでDaijob ―助け愛net― 松江 予選資料 審査委員特別賞 サウンドナビゲーター

競技部門組合せ・競技記録

投稿日時: 2005/10/10 2:10 pm

■1回戦 /各試合上位2チームが2回戦に進出する.他は敗者復活戦へ. コート 第1試合 第2試合 第3試合 第4試合 1 一関 仙台電波 高松 富山 2 長野 舞鶴 東京都立 釧路 3 鈴鹿 富山商船 旭川 石川 4 北

競技決勝戦

投稿日時: 2005/10/10 2:09 pm

第 1 位 8 コート モンゴル科大 27ハート 285463点 405.8秒 第 2 位 7 コート ハノイ工科大 14ハート 206675点 411.9秒 第 3 位 6 コート 久留米高専 3ハート -4606点

競技2回戦 第3試合結果

投稿日時: 2005/10/10 2:08 pm

第 1 位 9 コート モンゴル科大 35ハート 468809点 411.8秒 第 2 位 3 コート 詫間電波高専 10ハート 150701点 400.9秒 第 3 位 2 コート 久留米高専 10ハート 100384