第20回木更津大会(2009)

「集まれ手作りの未来たち〜海を越え!翔けろ!橋になれ!〜」


主管校:木更津工業高等専門学校(千葉県)
【募集部門】
課題部門:ゆとりを生み出すコンピュータ
自由部門:自由なテーマで独創的な作品
競技部門:与えられたルールによる対抗戦 「何色? サッと見 発見伝」

募集期間:平成21年5月22日(金)~ 5月29日(金)

【予選】日時:平成21年6月27日(土)
場所:国立高専機構田町CICオフィス
【本選】日時:平成21年10月17日(土)~ 18日(日)
場所:かずさアカデミアホール(千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9)

更新情報

2010/02/02 第20回木更津大会(2009) 本選結果
2009/11/22 20回 「何色? サッと見 発見伝」
2009/11/22 競技部門の運営システムを公開します
2009/10/06 競技部門の追加情報3を公開しました
2009/10/02 競技部門追加情報3
2009/07/11 競技部門の追加情報2を公開しました
2009/07/10 競技部門追加情報2
2009/06/29 神沼審査委員長講評
2009/06/29 第20回木更津大会(2009) 予選結果
2009/05/29 競技部門FAQのQ18に追記しました
2009/05/22 競技部門FAQを公開しました(Q11〜Q18)
2009/04/28 競技部門FAQを公開しました(Q1〜Q10)
2009/04/24 競技部門 FAQ

大会日程

募集期間
 平成21年5月22日(金)〜5月29日(金)
予選
 日時 平成21年6月27日(土)
 場所 国立高専機構田町CICオフィス
本選
 日時 平成21年10月17日(土)〜18日(日)
 場所 かずさアカデミアホール(千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9)

月日 内容 HP公開内容 提出書類
2月初旬 大会概要公開 概要あるいは部門内容発表
4月上旬 募集要項公開 募集要項・部門の案内 一式
競技部門FAQ①
平成21年5月22日〜5月29日 予選出場申込開始 ・オンライン登録(チーム構成、指導教員、担当事務員)
・「作品紹介」PDFファイル
・(任意)パテント審査申請様式【課題・自由部門】
平成21年6月27日 予選実施
予選結果公開及び本選概要 審査委員長講評
課題部門予選通過テーマ
自由部門予選通過テーマ
競技部門予選通過テーマ
応募状況一覧(過去5年分)
本選概要
8月中旬 本選実施要領公開 本選実施要項(参加要項)
8月下旬~9月初旬 本選出場申込① 競技部門FAQ② ・パンフレット原稿(発表要旨)PDFファイル
・システム等の調書 .docx形式
・宿泊・昼食等の申込
9月下旬 本選出場申込② ・著作物等の扱いに係わる同意書
・オンライン登録(緊急連絡先)
・プログラムソースリスト【課題・自由部門】PDFファイル
・操作マニュアル【課題・自由部門】PDFファイル
・プログラムソースリスト【競技部門】PDFファイル
・システム詳細説明書【競技部門】PDFファイル
平成21年10月17日〜18日 本選実施 本選結果一覧

本選結果

全部門の本選結果(PDF)
 
■ 全部門の本選結果

予選資料などを含めた結果一覧

■ 競技速報

予選結果

 平成21年6月27日(土)、田町CICにおいて、第20回プログラミングコンテストの予選が行われました。全国高専から応募のあった60校155テーマから、厳正な審査の結果、以下のように予選通過が決定されました。
 
■ 神沼審査委員長の講評

審査委員長として、課題・自由部門の両方の資料を拝見させてもらいました。その中で感じたことを2点程説明させていただきます。

 
自由部門予選通過テーマ

応募総数41校52テーマから、20テーマが予選通過を果たしました。

課題部門予選通過テーマ

応募総数36校44テーマから、20テーマが予選通過を果たしました。

競技部門予選通過校

応募総数59校59テーマから、59テーマが予選通過を果たしました。

大会の記録


■第20回プログラミングコンテスト

前半(14分)
後半(12分)
平成21年(2009)10月17日-18日 木更津市

応募・参加申込について

応募期間

平成21年5月22日(金)~ 5月29日(金)
 

募集要項

募集要項

部門のご案内 ( 課題部門 / 自由部門 / 競技部門

 

応募要領

 

配布書類一覧

本選実施要項(参加要項)

この要項は,本選実施に関する重要なものです。本選に出席される関係者に至急お渡しください。
 
課題部門・自由部門・競技部門ともに9月9日(水)必着で提出いただきたい書類等がありますので,内容のすべてに必ず目を通してください。
また,本選時にはこの資料を必ずお持ちください。

付録1 会場案内図

付録2 交通案内

付録3 課題部門 プレゼンテーション審査タイムテーブル

付録4 自由部門 プレゼンテーション審査タイムテーブル

付録5 ブースの配置と展示スペースの概略寸法

付録6 デモンストレーション審査、マニュアル審査のタイムテーブル

付録7 競技組み合わせ

■ 宿泊・弁当・他のご案内

追加情報

■ 競技部門 FAQ

■ 競技部門追加情報(PDF)

■ 競技部門追加情報2

各参加チームが提出する解答ファイルのフォーマットチェッカを公開します。

■ 競技部門追加情報3

サーバへの接続確認等のお願いです

提出書類一覧

各部門共通

 
同意書

提出期間:9月21日(水)~9月28日(水):オンライン登録
今回から、事前にPDFファイルでオンライン登録システムにアップすることになりました。
締切は、9月28日となっております。本選実施要項6ページをご覧ください。

 


 

課題・自由部門

課題・自由部門 発表要旨の雛形ファイル

提出期間:9月2日(水)~9月9日(水):オンライン登録
課題・自由部門 発表要旨執筆要項
課題、自由部門は、この雛形ファイルを修正する形でパンフレットでの作品紹介を作成して下さい。)
Microsoft Word 以外のソフトウエアで作成しても構いませんが、書式やファイル形式を遵守して下さい。

システム等の調書(課題・自由)

提出期間:9月2日(水)~9月9日(水):オンライン登録
ダウンロード・記入の上、オンライン登録のページから登録してください。

プログラムソースリスト表紙(課題・自由)3部

提出期間:10月16日(金)受付時
プログラムソースリスト表紙(課題・自由)のフォーマット

課題・自由部門操作マニュアル表紙 4部

提出期間:10月16日(金)受付時
課題・自由部門操作マニュアル表紙のフォーマット

 


 

競技部門

競技部門—システム概要の雛形ファイル

提出期間:9月2日(水)~9月9日(水):オンライン登録
競技部門 システム概要執筆要項
競技部門は、この雛形ファイルを修正する形でパンフレットでの作品紹介を作成して下さい。)
Microsoft Word 以外のソフトウエアで作成しても構いませんが、9 月2 日(水)?9 日(水) に提出する書類のチェックリスト(各部門共通)

システム等の調書(競技)

提出期間:9月2日(水)~9月9日(水):オンライン登録
ダウンロード・記入の上、オンライン登録のページから登録してください。

プログラムソースリスト表紙(競技)のフォーマット 1部

提出期間:10月16日(金)受付時
プログラムソースリスト表紙(競技)のフォーマット

 


 

チェックリスト

9 月2 日(水)?9 日(水) に提出する書類のチェックリスト(各部門共通)
前日受付時(10 月16 日(金))に提出する書類のチェックリスト(競技)

9/1改定版

前日受付時(10 月16 日(金))に提出する書類のチェックリスト(課題・自由)

9/1改訂版

お問合せ先

当年度のお問い合わせは、受付を終了いたしました。

 

協賛企業

■ 協賛を希望される企業の方へ

■ 協賛企業一覧